About

本ページでは当サイトの運営方針などを紹介します。

当サイトについて

運営方針

「このサイトに訪れた人がオーバーウォッチを楽しくプレイできるようになる」をモットーにしています。
私は「楽しくプレイする」するとは純粋にゲームを楽しむだけではなく「良いプレーをしてチームに貢献する」ということも含んでいると考えています。
もちろん、良いプレーの先に勝利があることはベストの状態です。
「どのようにすれば勝てるようになるか?」「どうすれば上達できるか?」
この疑問に答えるために当サイトの運営を決めました。
オーバーウォッチで良いプレーをするためには単純なエイム力だけでなく状況判断やチームワーク、ヒーローやステージに対する理解などが重要です。
そのための方法を当サイトでは紹介してきます。

当サイトのオリジンストーリー

私がオーバーウォッチをプレイしていて「楽しい!」と感じる瞬間は試合に勝った時はもちろんです。
また、良いプレーをしてチームに貢献した時も同じことを感じます。
特に試合がすごくいい勝負をしていたり、大逆転勝利を収めた時には達成感と高揚感に満ち溢れます。
しかし、中には惜しくも負けてしまった試合や大敗を喫した試合もあります。
負けた試合の中には、自分やチームとして改善点を見つけて、そこを改善することで勝てたもしくは良い勝負をできた試合が数多くありました。
そのための改善点はどこにあるのか、どうすれば改善できるかを研究し実践していきました。
その結果、良いプレーができるようになり試合にも勝てる回数が増えてきました。
プレー内容を振り返ったり状況に応じた判断ができるようにならなければ上達しないことに気づきました。
上達方法をオーバーウォッチをプレイしている他の方にも紹介したい!
オーバーウォッチが上手くなって楽しんでもらえるようになってほしい!
このように考え当サイトを立ち上げる運びになりました。
みなさんに有益な情報を届けられるように精進していきますので、よろしくお願いいたします。

運営者情報

当サイト『オーバーウォッチ道場』を運営している、えはきちと申します。
都内在住の27歳です。
大学時代にOverwatchの楽しさに気づき、以来ずっとプレイし続続けて6年目に突入。
現在はPS4版でプレイしています。
オーバーウォッチの上達方法をお伝えしてみなさんに素敵なオーバーウォッチライフを送ってほしいと願っています。
現在はオーバーウォッチの他にも、PS4やNietendo SwitchでRPGやアクションゲームなど幅広く遊んでいます。